ユタ州南部の日常

ユタ州南部での隠居生活

ヘルニア後記

つらつら考えるに、やはり、フィジカルセラピ(PT)で、柄にもなく一所懸命運動したのでヘルニアになったのだと思います。骨粗鬆症の右股関節を支えるため、そのまわりの筋肉を強化するPTでした。それまで歩く以外ストレッチさえしていませんでした。そんな鈍(なまく)らな身体で、PTのセッションでは寝そべって背中をアーチ型に持ち上げるブリッジをウーンと顔をしかめてやっていたのです。あんなことを何週間もしていたので、背骨に圧力がかかり、老いて干からびた骨の間から中身がはみ出してきても不思議はありません。

最初に診てもらった医者は、あの時点では症状が軽かったので筋肉痛だと診断したのです。それで安心していましたが、一週間後に救急病院に行くほどの激痛を味わい、何じゃろ?!まさか重病になったのでは?!と無知の不安がありました。ヘルニアと分かり、そしてこれは老いた身体には極一般的に起こり得る症状だと言われて一応安心しました。

私の場合、腰の下方のヘルニアで、骨に異常もみられないので自然に治すのが一般的らしいです。患部に液体を注入したり、手術で飛び出した部分を少し削ったり、少し重体の場合は支える骨を継ぎ足したりするらしいですが、私はその必要がないということで、ホッとしています。まだ右足が痺れていて、歩くとミョロミョロし、ちょっと足の平を曲げるとよろけてしまいますが、感覚が全くないわけではありません。座ってもいても立っていても暫くすると痛くなるので、ゆっくり歩いていた方がいいのかも知れません。