ユタ州南部の日常

ユタ州南部での隠居生活

映画

Once Upon a Time in ... Hollywood 観ました

青臭かった二人の男優、ディカプリオとピットも今や白髪雑じりの中年か、と自分の歳を忘れてそう思ってしまいました。 ピットは老いの落ち着きが出てきましたが、ディカプリオは相変わらずテンション マックスで成長してない感じが強いです。 青臭いと言えば…

The Art of Racing in the Rain 観ました

ゴールデンリトリバーは子犬の頃から可愛すぎます。人間の友達であり兄弟であり家族です。 Enzoという犬の目から飼主のストーリーが語られていくのも、犬好きには堪りません。犬の表情が、まるで演技をしているかと錯覚させるほど胸にせまり、つい引き込まれ…

ROJO 観ました

Rojo 1975年のアルゼンチンが舞台。アルゼンチン政府はあの頃と変わらずいまだに堕落したままですので、車の型以外は年代とあまり関係ない話だと思います。 一人の弁護士に災難のように降りかかった事件。数ヵ月後、そのことを忘れかけていた弁護士に探偵が…

The Farewell 観ました

The Farewell コメディ? ...として作られたようです。 米国に移住した両親と米国育ちの娘が、中国に居る娘の祖母が癌で余命幾ばくもないと知り、祖母に会いに行きます。祖母本人に癌のことを隠して告げずにおくため、親族全員が祖母の元へ集まる理由とし…

The Art of Self-Defense 観ました

The Art of Self-Defense この作品の主人公は内気で臆病で社交性がありません。社交性がない所が私と似ているので同情心が湧きました。 主人公が夜中一人で買物に出かけた時に暴漢に襲われます。自分を守るためにピストルを購入することを考えましたが、その…

Yesterday 観ました

Yesterday 人間世界は1つではなく、いろいろな次元が交差しているという考えがあります。 冴えない歌手の主人公が交通事故に遭い、目覚めると別の次元に入り込んでしまったと気が付きます。そこはビートルズが存在しなかった次元で、ビートルズの作品を知っ…

Pavarotti 観ました

Pavarotti ガタイのデカさ、声の力強さは他に比類なく、その哀愁を含んだトーンに人々は魅了され、またオペラではなくコンサートにおける誠にチャーミングな彼の性格が人々のハートを掴み、一世を風靡するに値するテノールだったPavarotti。 オペラに興味の…

Rocketman 観ました

Rocketman エルトン ジョンの半生を本人の目を通して綴ります。両親から愛を得られなかった子供の頃の苦悩は私にも憶えがあるので同情しました。彼の音感と作曲能力は天才的で感心しました。しかし、どんなに才能に恵まれていても、どんなに成功しても、埋め…

Tolkien 観ました

Tolkien 1937年に発行され、当時高い評価を得、今日においても多くのファンを持つと言われている The Hobbit (The Lord of the Ringsの前身) という物語がどのような背景から生まれたかを紐解いていきます。 J.R.R. Tolkien が子供の頃に父親と母親を相次い…

All Is True 観ました

All Is True 一年前にストラッドフォードにあるシェイクスピアの家を訪れたことのある私たち夫婦はこの作品に興味を持ち、観ることにしました。 多忙だったシェイクスピアが仕事を引退して家庭に目を向けた時、家族の間で彼の知らなかった出来事が発覚してい…

バカバカしい映画館の料金

40年以上前のことを言えば笑われますが、NY市の映画料金は3~5ドルぐらいでした。それが少しずつ値上げされて、7ドルぐらいになった時、私はすでに高過ぎると思っていました。しかし、その後ますます値上がりして、現在は15~18ドル。シニアはそれより2~3…

Sunset (原題Napszállta) 観ました

Sunset (原題Napszállta) ハンガリー作品。1913年が舞台。初めのシーンで女性のシルクブルードレスがルノアールを思わせ、一面パステルカラーに変わる場面が私に期待を持たせました。しかし、謎めいた女性が現れて謎めいた話が始まるのですが、どこまでいっ…

Peterloo 観ました

Peterloo 1819年、マンチェスターの St. Peter’s 広場に集会した民衆に起こった惨事を描きます。 Waterlooの戦いで勝利した英国で産業革命がさらに進み、農民は農地にかわる工場で低賃金で働くことを余儀なくされます。日々の暮らしに困窮していく中、貴族議…

Ramen Shop (原題:Ramen Teh) 観ました

Ramen Shop (原題:Ramen Teh/邦題:家族のレシピ) 週末の暇つぶし。ビレッジの小汚い映画館の小部屋で上映してました。 日本軍がシンガポールを侵略して地元民を虐殺したという話が底辺にあり、日本人としては少し心地悪さを感じながら観ました。全体に素人…

The Highwaymen 観ました

The Highwaymen 1934年、悪名高い強盗カップル ボニーとクライド(Bonnie and Clyde)を捕まえたベテラン刑事フランク ヘイマーを描きます。 強盗殺人犯であるボニーとクライドは、そのキュートな外見のためか当時は無責任な群集の人気を集め、その人気を基に…

Buddy 観ました

Buddy オランダ作品。身体や精神に障害や疾患のある人の補助をする犬についてのドキュメンタリー。6人の患者とその犬たちをフォローして、犬によって人間が精神的肉体的に支えられている様子を追います。 盲導犬のほか身体または精神の障害者の気持を支え補…

Woman at War 観ました

Woman at War アイスランド作品。コメディ。 自然を壊すだろうと思われるアルミニウム工場の開発をたった一人で阻止しようとする女性。 彼女のやることは単純な破壊サボタージュでバカバカしく、ストーリーは突っ込みどころ満載。 それでも楽しく見ることが…

Hotel by the River 観ました

Hotel by the River 白い雪の中に立つ二人の女性、そのポスターの綺麗さに惹かれて観ました。 韓国映画。なぜか、予算を最小限にした作品だという印象を最初に感じてしまいました。シーンは小さな安ホテルとその周辺のみ。自分の死期が近いと悟った父親が長…

Never Look Away 観ました

Never Look Away 脚本兼監督はドイツ人。荒筋をザッとみた私は「またロクでもない男女の話だろう」と早とちりし、観る気になりませんでしたが、あとで相棒が「それだけじゃないみたい」と言うので観てみました。 実に「それだけじゃない」作品でした。 ナチ…

Ruben Brandt, Collector 観ました

Ruben Brandt, Collector 制作者はスロバキア生まれ。今どき「アニメ」と呼ばれているモノとは一線を画するアートアニメーション。独特のタッチでディフォームされている人物と写実的な背景の対比が興味深いです。色彩も画面構成もなかなかいいです。精神科…

1月終わりから2月初めに観た映画

To Dust 妻を癌で亡くしたばかりのユダヤ教ハシデック派の男が「自分の足の親指が破裂する」夢を何度もみます。 男は妻の霊が地中で腐敗する自身の身体に苦しんでいるのだと思い込みます。そして死体の腐敗のプロセスについて、お人好しの大学の教授を巻き込…

Who Will Write Our History 観ました

Who Will Write Our History ホロコースト、この異常で残酷で罪悪な出来事を今自分たちで書き残さなければ、心無い人間によって永遠に消し去られてしまうかも知れない、どうしても後世に伝えておかなければならないと思ったワルシャワゲットーの有志たちが必…

Cold War 観ました

Cold War こちらで高評価の作品なので観てみました。 モノクロがいいです。歌も素敵です。冷戦下のポーランドを背景に、自由奔放な芸術家(パフォーマー)が独裁者の束縛から逃げ出したくなる気持もよく分ります。ただ、画面の中の生き方にはそれほど共感でき…

Stan & Ollie 観ました

Stan & Ollie 1930~40年代が全盛期だったコメディアン コンビ Stan Laurelと Ollie Hardy が 1950年代前半に英国全土の公演ツアーを行った際の最後の様子を中心に二人の心情を描き出していきます。 メイキャップの助けもありますが、二人の俳優が嫌味なく好…

The Mule (2018) 観ました

イーストウッド制作兼監督兼主演。 約2時間、ゆっくりしたペースで進むので若い人は飽きるかも知れません。私は最後まで楽しみました。88歳イーストウッドいまだ健在。 すっ呆けた老人をイーストウッドがユーモラスに "ぎごちなく" 演じていて、いい感じでし…

Mary Queen of Scots 観ました

Mary Queen of Scots スコットランドのマリー女王は自分の身に危険が迫ると、それまで見下していた従姉の英国エリザベス女王に救いを求め、しかし、その我の強さから英国の信頼を得られず、結局処刑されてしまったという人です。 この作品ではマリー女王とそ…

The Ballad of Buster Scruggs 観ました

The Ballad of Buster Scruggs コーエン兄弟の作品はいつもどこか変わっていて面白いです。これは6話からなるオムニバス作品。最後の1話は特に面白くなかったですが、あとの5話は興味深く観ました。ちょっとグロテスクでドギマギさせられます。見た後に何…

The Favourite 観ました

The Favourite 18世紀初頭、英国のアン女王の側近サラ・チャーチルは、身体精神ともに脆弱なアン女王を思い通りに操り、宮殿内で権力を持っていました。そこにアビゲイルという若く狡猾な女性が現れ女王に近づき、サラを宮殿から追い払うよう女王に仕向けま…

Wilfdlife 観ました

Wilfdlife 1960年代の一家庭の話。職を無くし落胆する父とその父を見限る母とに挟まれた14歳の男の子の苦悩が描かれます。両親は自分を見失い勝手なことばかりする中、男の子は両親が離婚しないよう願うのです。 このヒドイ両親をみていてThe Squid and the …

At Eternity’s Gate 観ました

At Eternity’s Gate 去年10月Loving Vincentというゴッホの死の真相を探る作品がありました。これもまたゴッホを描く作品ですが、その死は明らかに他殺として描かれています。構成が凝り過ぎているのかスローで反って興味を削がれます。セリフの途切れに、「…