ユタ州南部の日常

ユタ州南部での隠居生活

メモリアルデー休日の旅 (4)国立公園、州立公園

最初の日は宿近くのボタニックガーデンを訪れて変わった植物を観賞しました。
←それからアンピシアター(円形劇場)を訪れました。
広大な岩山に囲まれた野外劇場で、非常に野性味があります。観客用のイスが近代的なのが玉にキズですが、ここで歌や演奏を鑑賞できたら雰囲気があっていいなぁと思いました。

2日目はザイアン国立公園。

入口にある料金所で「国立公園入場シニアカード」を見せたら無料で通過できました。
駐車場で車を置いて、シャトルバスに乗るようになっています。シャトルは乗り降り自由な6個所のポイントがあり、数分毎に走っているので便利です。私たちは一番上まで乗って行って川沿いの散歩道を歩きました。
そこには人懐こいリスがたくさんいて、こんな風に足元近くまで寄って来ます。でも餌をくれないと分かるとクルッと向こうへ行ってしまいます(笑)。






3日目はSnow Canyon州立公園とSand Hollow州立公園の湖畔を訪れました。州立公園はシニアカードは使えませんが料金は安いです。
Snow Canyonの壮大な岩山を見てその美しさに感嘆。
名前にあるSnowとは「雪」のことではなく、ユタ州初期のリーダー二人Lorenzo Snowと Erastus Snowに因んで付けられたそうです。



その後、Sand Hollowの赤い砂浜の湖畔を見てみました。湖畔はオレンジ色に近い赤土の砂浜が珍しかったです。

湖にはとても珍しい姿の鵜が数羽浮かんでいました。
後で調べてみたら姿形はチシマウガラス(red-faced cormorant)に似ている感じですが分布地が千島やアラスカなので、こんな南に生息しているのは別の鵜だと思います。名前は分かりません。カラフルでクビが普通の鵜より短くキュートな感じでした。

っと上に書き込んだら、早速、相棒から、その水鳥はEared Grebe(ハジロカイツブリ)ではないか?というメールが届きました。メールに添付された下のサイトを見たら、その通りでした。鵜だけが潜水すると思っていたのですがカイツブリも潜水するのですね。また1つ学びました。
http://www.featheredphotography.com/blog/2012/05/30/eared-grebes-in-utah/