ユタ州南部の日常

ユタ州南部での隠居生活

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

オハヨウねこちゃん

YouTubeで見つけたネコちゃん。可愛い仕草、可愛い顔、可愛い声(人間の声みた い)、52秒のところではホントにしっかり『オハヨウ』と言ってます。もう、とろ けっちゃう(笑)。

三日坊主

いまニューヨークは三寒四温... と言うより三温四寒?のような時期です。厚手のオーバーコートはまだ離せません。来週辺りから春らしい暖かな日になって来ると思います。しかし、いつも繰り返しますが、ニューヨークの春はアッと言う間に過ぎ、すぐ夏になり…

バレリーナ

場所がら、普段着のバレリーナを見ることがよくあります。彼女たちは必ず長い髪をピッチリ束ねて上の方に団子を作っているので、すぐそれと分かります。そしてその身体の細いこと、肥満体の私の5分の1ぐらい(笑)。近くのスーパーに入って行くと、私の前を二…

放射線呑み込んだ私

福島原発事故で、日本の皆さまの心配が重なっておられることと思います。放射線で思い出したのが、四年前、私が甲状腺癌で両葉を完全切除し、手術後二回、放射性物質(ヨウ素)による治療検査を受けた時のことです。まだ記憶新たな内にそのことを書きましたが…

ワシントンDCの桜

目を覚ますと今朝も頭痛が残っていました。チト苦しいのでまた眠ってしまいまし た。相棒は私を起こさずにいてくれて『遅いから朝食はもういいよ。ジュースだけ飲んでいく』と言ってくれました。相棒も目の縁が赤くなっていて何度も鼻をかんでいるので、風邪…

老人の声

最近、頭痛も続きます。日本に地震があってから、ほとんど一日おきぐらいに頭痛があります。ゆうべも寝る前から少し頭痛がありました。でも軽いので薬はのまずに寝ました。今朝方 4時過ぎ、壁越しに隣の部屋から『へルプ! ヘールプ!! アウ!アウ!アウ!…

 ガングリオン

日本も少しずつ落ち着きを取り戻し、復旧に勤しみ始めたようですが、私はまだ落ち着かず、せっかく復旧してもまた揺れたら、という気持が残っています。ここ一週間ほど身体のアチコチに筋肉痛、関節痛のようなものがあり、少し怠惰になってます。怠惰な時ほ…

 マモグラム

きょうはマモグラム(乳房X線検査)の『拷問』(笑)を受けに行きました。こちらでは、私ぐらいの年になると2年に1度は検査するよう勧告されます。一般医の診察の際、成人した女性は必ずマモグラムを受けるよう医師から言われます。医師はそう助言しないと、万一…

まだ予断許さない

連日連夜、昼夜、緊急ニュースなどが中継で流れていたテレビ(NHK)も、きょう、こちらの午後、日本時間の朝方2時ごろから報道が一時止り、動画でなく、静かな曲をバックに天気予報図などが画面に出ていました。ここ 2、3日、私、頭痛が続きました。薬をのんで…

防空頭巾

東北地方太平洋地震の翌日、母に電話したら『地震のための用意は出来てる。防空頭巾もあるし...』というので『ボ、防空頭巾??』とゲラゲラ笑ってしまった私。 常に用意周到準備万端な母は、けげんそうに『可笑しいーい?』と聞き返しました。昔から地震が…

静岡で震度 6.4 の地震

静岡、富士宮市で震度 6.4 の地震があったと聞きました。町田市で震度 5 の揺れだったとか。同市に住む弟と義妹たちに怪我がないこと祈ります。日本の皆が動揺する中ですので、落ち着くまで日本に電話することは避けようと思っています。

太平洋プレートの拡張

今回の地震で心配なことは、これから先のことです。ニュージーランドの地震と日 本の地震が全く関係ないようには思えずにいた私は『太平洋プレート』について グーグルしていたら、この『やはり起きた太平洋プレート連鎖型地震』というサ イトにぶつかりまし…

東北地方太平洋地震

東北地方の地震、津波、余震、その余波の大きな被害について米国でも刻々とニュースが伝えられています。早くおさまること願ってます。

人間の子供と子熊のレスリング

かわいいお尻をクニャクニャ曲げて、人間の子供に何度でも挑んで行く子熊。レスリングの技『すりぬけ』も見事。今は互角でも、半年もすれば熊の方が強くなること明らかです。 youtu.be

スローローリス

捕獲禁止のスローローリス。その仕草はあまりにも可愛いです。日本では禁止前に 飼われていたものが繁殖したものだけ飼うことが出来るそうですね。前に『脇をくすぐると喜んでいるスローローリス』のビデオを紹介しました。あれは気晴らしに一番良いビデオで…

子供

私が外に出ると、いつも目に止めるのは通りがかりの子供とか犬などです。去年、日本からの帰り、成田空港で便を待つ間、暇を持て余してボーッとしていた私の目に止まったのは 5、6才の日本人の女の子がゴミを捨てようとゴミ箱の所に行くところでした。そこに…

老婆の訪問

私たちが住むアパートは、メールボックスの数からすると400戸以上あります。消極的で内向性である相棒と私はアパートの住人とのお付き合いはありません。ドアマンやポーターたちとも挨拶以外の個人的な話をすることはめったにありません。ある日、エレベータ…

ユニサイクル(2)

同じユニサイクルでもカラフルで楽しそうなのがこの『ウイールサーフ』。最高時 速40km。実用向きではないかな。

ユニサイクル(1)

『ロケット-ロードスター』と名付けられたユニサイクル、最高時速160km出るそう ですが、窮屈そうです。

自然淘汰 ?

私が日常買物に行くスーパーは4、5軒ほどあります。一番多く行くのは2ブロック ほど離れたブロードウエイにある Food Emporium。ここではトイレットペーパー などのペーパー類、乳製品、野菜果物を主に買います。魚介類や肉類は、遠いですが6ブロックほど離…

鯉が泳ぎだす

『Magic Carp-Pet (魔法のカーペット)』 カーペットを Carpと Pet に分けているのは Carp (鯉)をもじっているため。 オーストラリアのデザイン会社 ClarkeHopkinsClarkeが開発した3Dカーペットで す。カーペットの上に特殊ガラスのテーブルを置き、その周り…

 破傷風予防注射

まだ三才頃の私はお転婆で、近くの改築中の場所に重ねて置いてある古い材木の上に上って遊んでいて、突き出した古釘に足を踏付け、錆釘がグッサリとカカト近くにくいこんでしまったことがあります。私の泣き声を聞き付けた近所のおじさんが、私を抱き上げる…

おじさん、あいつら どっち行った?

心通う人間と猫のショートビデオ、YouTubeで見つけました。 YouTubeソースはココ http://www.youtube.com/watch?v=ZUs2kcCBINg&feature=aso猫『あれ、どっち行った?』 おっさん『 あっちっだよ』猫『あ、 あっちね』

コーヒー フィルター

昼間、滅多にテレビを見ない私ですが、最近、時々、Dr. Oz を見ることがあります。日本で放映されてるかな? ドクター-オズは本物の心臓手術専門医。テレビのショーなので低俗な所もありますが、それでも為になる家庭医学情報を得られることがあります。きょ…

女優は辛い

ちょっとゴシップ話で失礼。元TV女優ジョーン-コリンズ(77)が オスカーの式典のあとバニテイフェア-パーテイに参加したのだそうです。ところが途中で具合が悪くなって救急車で病院へ運ばれたそうです。コリンズは車で家に帰る気でいたらしいのですが、旦那さ…