変てこ写真
一昨日、相棒の叔父の奥さん(義理の叔母)が亡くなったという連絡がありました。結婚して70年以上暮らした奥様を亡くした気持は耐え難いものだと思います。奥さんは数年前から認知症を発症し叔父はずっとその面倒を看ていたそうです。 この叔父、そんなに人…
今朝、相棒が起きてスリッパを履こうとして「アレッ!?」と言ってスリッパの片方を私に見せました。 そして「これ描いたのあなた?」っと訊いて来るのです。なんじゃ?と思ってみたらオバケのQ太郎みたいな顔がスリッパに描かれているのです。 相棒は入浴後…
変わった車と言えば、昨日、ゴルフカートというより小型の車と呼ぶ方がいいようなミニカーを使っているゴルファーがいました。窓のブラインド越しに写真を撮りました。どなたかこういう車知ってますかな?
二日ほど前、玄関のドアを開けたらなんかモダンな戦車みたいな車が通りの向こうに駐車しているのが見えました。 以前、お隣さんの訪問客がテスラ―の赤いセダンを駐車してたので、今度もお隣さんのお客様の車だと思います。どこを見ても※ナンバープレートが見…
今朝8時半ごろパティオを見るとロードランナーのカップルがテーブル近くにいました。あまり近くを堂々と闊歩していたのでチョットびっくり。写真は撮れませんでした。 最近、庭の2~3個の植木鉢の中が穿(ほじく)り返され、バジルの若芽がスッカリ食べられ、…
先日、ショッピングモールの駐車場で、隣に止まっていたフォルクスワーゲンのビートル型の後ろ姿がとても可愛かったので思わず「あら、キュート!」と言ってしまいました。それから前方へ回ったらもっと可愛かったので相棒と一緒にケラケラ笑ってしまいまし…
先日、病院に行った時、駐車場で隣にあった車のライセンスナンバーが奮っていたので写真に撮りました。TOXIC(有毒)🤪。 ま、走っている時に見ても笑ってしまうけれど、病院の駐車場だと更に笑えます。 この辺の人は善良なので、反語の意味で使っていることは理…
一昨日、日の出の時間に目が覚め、トイレに行こうと東側のベッドルームを通った時、日の出が気になってブラインドをチョット開けてみました。いつも変わる雲の模様に見とれて携帯で写真を撮りました。 ところが撮れた写真を見たら妙な光が庭の芝生に写ってい…
昨日朝キモ治療に行きました。3回目ともなると要領が分かってきて、簡単なサンドイッチを作って持っていきました。治療前の血液検査とその結果を待ってから医師とのミーティングが済むまでの数時間に空腹を感じ、キモ治療が始まるとすぐに食べました。 今回…
ブライスキャニオンに2泊して昨日午後戻ってきました。 ここ数日40℃を超す暑さで、この先もまだ猛暑が続くようだったので、出かける前にチップモンクの餌台の上にカードボードで日除けをし、ハミングバードのネクター入れ4つにはそれぞれ傘をさして日除けを…
ラスベガスへの往復には国道15号線を使うのですが、途中の岩山の造形は国立公園並の凄さで、通るたびに関心して眺めています。 きょうも帰りの道すがら、ふと眺めた岩の形が猿の横顔に酷似していましたので写真に撮りました。 ↓ まずズームアウトのこの写真…
と言っても武漢コロナのことではありません。パソコンに襲撃してくるウィルスのことです。 民主党レフティストたちを実名で批判すると、YouTube、Twitter, Facebook などレフティストが経営しているプラットフォームでの配信が禁止されることは実証されてい…
製氷皿に氷柱が立つことは珍しいことではないですが、あまりに長い5センチぐらいの氷柱が立っていたので何だかスピリットが何か言わんとしているのではないかと思ったりしました。最近ゾロ目の111や1111を多く見ます。この氷柱も11みたいです。 こ…
よくあるUFOの写真とかビデオはだいたいインチキなものが多いですが、コレどう思います? YouTubeで見つけました。メキシコの空だそうです。ジェット機にしては丸々してますし飛び方がゆるやかな感じです。 https://www.youtube.com/watch?v=uW38aYZfT9U こ…
2、3ヶ月前に相棒と笑いあった事があります。何かの拍子に、ペルーにある珍しい蘭の花の写真を見つけたのです。サルの顔に見える花なのです。「ペルーを訪れた時、もう少し注意していたら見ることができたかも知れない」と二人で残念がりました。このペー…
ま、間違えました ! 下の蘭に「カマキリにそっくりな形の蘭の花」なんて書いてしまいましたが「蘭の花にそっくりなカマキリ」でした。記憶の衰えに拍車がかかっています。 どうです? まったく蘭の花にしか見えませんね。 よく観ると白っぽい眼の辺りに触角が…
雪の中にパンツ一枚の男が突っ立っている写真。どこから見つけてきたのか、きのう相棒がEメールしてきました。突っ立っている場所は女子大の有名校Wellesley大のキャンパスだそうです。 相棒が送ってくれた英文のリンク: http://cnsnews.com/mrctv-blog/tim…
ニューヨークのアパートは窓を閉切ったままで居なければならないので不健康です。閉切っているのに部屋の中には車の排気ガスや埃が入ってきます。窓ガラスの内側を拭いた時、驚くほど真っ黒になっています。時々、気候の良い土地で風通しのいい家に住みたい…
清潔なトイレは気持の良いものですが、いくら清潔でもゾッとするトイレもあります。このトイレ、メキシコの、とあるペントハウスにあるのだそうです。15階のペントハウスのガラスの床の下はシャフトでズドーンと下まで見下ろせるのだそうです。とでもじゃな…
ジュリアン・ビーバーさんの立体アート 以前、同アーティストの作品で、どうしても本物にしか見えない巨大なコカコーラボトルが道にころがっているように見える立体アートを紹介しましたっけ。これはWORLDという文字が積木のように縦に積まれているように見…
最初、この写真を見たとき、「あら、変わった形のランプシェイドだこと!ちょっといいな」と思いました(笑)。ガラス職人の失敗作にも見えます。 出典はオレンジニュースのQuirky Photo Gallery http://web.orange.co.uk/gallery/704?gallery_id=704&image_po…
昨夜、というより今朝方2時ごろから妙に湿気と暑さを感じ、窓を少し開けて寝たほどです。相棒も私も、うっすら汗をかいていました。12月だというのに何だろう、この妙な暑さは?今朝から空はドンヨリして雨が降ったり止んだり、そしてまた降ったりしています…
オレンジニュースで見つけた写真。 山登りの風景かと思いきや、中国のピリ地方の通学の様子だそうです(驚)。危なっかしい細い道を辿って毎日学校へ向かう42人の生徒を、これまた危なっかしい足場に立って大人がガイドとガードをしています。 出典はこのサイ…
相棒がタヌキ好きなので、ウエブでタヌキをブラウズしていたら、こんな可愛いタヌキの写真が見つかりました。「ハイ、写真とりますよぉ」と言ったら「ハイ、ポーズ!」とやってくれたみたいで、特に右側のタヌキちゃん、あまりに人間っぽいポーズで、フォト…
これもオレンジニュースで見つけた写真。最初にこの写真を見た時、トリック写真だと思いました。4年前ロンドンに行った時ビッグベンは傾いて見えませんでした。時計の塔のトップは今、約45センチほど傾いているのだそうです。塔はゆっくり地下へ沈下しており…
オレンジニュース「変わった写真」のギャラリーでこの写真が目に留まりました。キャプションでもロダンを引き合いに出してました(笑)。インドネシア、スラウェシ島で撮った写真だそうです。足を手のように頬に当てた目付きが本当に何か考えているようですね…
NYは三日前から秋になり、街行く人たちも間(あい)のコートを着始めています。さて、指先に載るような小さなカメラがHammacher Schlemmerで販売されてます。ここがそのサイト。 http://www.hammacher.com/Product/Default.aspx?sku=81584&promo=Category-NewA…
英国ノッティンガムでの話。暑い日、ある店先に停めてある車の中に赤ちゃんが置き去りにされているのを見つけた人が警察へ通報しました。警官がドアを壊して赤ちゃんを救助したのですが、それが赤ちゃんそっくりの人形であることが分かりました。リボーンド…
Yahooで見つけた写真。このサイトからコピペしました。 http://news.yahoo.com/nphotos/Most-Emailed-Photos-Mysteriously-crooked-trees-forest-Gryfino-Poland-reason-curve-still-unknown/ss/1756/im:/ydownload/20110526/photos_net_web_wl/1306444663/ …
エアバス社では、2050年の機内デザイン(コンセプト)を発表しました。約40年後にはこのような飛行機が飛び交うようになるのでしょうかねえ。しかし、1 時間未満の短距離飛行には、まだまだバスに翼を付けたような狭くて貧弱な、今と変わらぬ飛行機が飛んでい…