ユタ州南部の日常

ユタ州南部での隠居生活

裏庭の春の小動物いろいろ

先日、朝、提灯ウズラのカップルが庭の芝生を突いていました。庭に出ると逃げていってしまうと思って部屋の中から携帯で撮りましたが小さ過ぎてハトみたいにしか見えませんね。拡大(右)しましたがボヤケてますネ。

この庭には小さなトカゲの赤ちゃんが走り回っています。今年生まれたばかりと思われるちっちゃなトカゲがチョロチョロしています。

←それから尾っぽまで15センチほどの少し大きなトカゲもいます。この子は私が話しかけたら立ち止まってくれましたのでパチリ。去年、頭をなでさせてくれたのはこの子だったのかなぁ。

 

←ビックリしたのは、まるでイグアナの赤ちゃんみたいに大きくなったトカゲを見たことです。部屋の中から携帯で1枚撮って、外にでてもう1枚撮ろうとしたら逃げちゃいました🤪。頭の大きさは3~4センチ、体長は25センチほどありそうでした。

写真に撮りませんでしたが、キジバトのカップルもやってきます。きょうもパティオの照明に付いている扇風機の上に2羽でしばらく休んでいました。そこからは軒下のフィービーの巣の中が見えるようで、興味深そうに眺めていた1羽が巣の方に飛んでいくと、フィービーの両親がビューッと飛んできてキジバトを追い払っていました。

トーチサボテン次々と開花

庭のでっかいサボテンの蕾がどんどん開花しています。数日前から蕾が膨らみ始め、最初の1つが開花してから2~3日経ってパカッパカッとでっかい花が開き始めました。

これは数日前のサボテンの様子。下は庭の右側にあるサボテンで蕾は膨らみかけてました。

↓こちらは庭の左側のサボテン。まだ蕾は固い感じでした。

その翌朝、右側のサボテンの花が3つほど開花してました。

↓その日の午後に右のサボテンは次々と開花していました。

↓左側のサボテンも開花し始めてました。

開花と言えば、鉢植えのライラックとレモンも開花しました。

ライラックは数週間前から開花して良い匂いを漂わせていましたが写真に撮るのをわすれてました。きょう写真を撮りましたが花は殆ど散ってしまっていました。

レモンの花はまだ開花の最中です。去年小さかったレモンの実がかなり大きくなっています。

庭の動物たちも元気です。ハミングバードは季節のせいかネクターをたくさん飲み始めました。チップ君はシマリスというよりミアキャットみたいに立ってます。

フィービーのカップルも忙しく飛び交い、巣の卵をあたためています。2つの卵、もうすぐ孵化するのではないかと気になっていますが、覗くことはまだ控えています。

 

サンフラワーシードを食べに来る小鳥

いままでチップモンクには生アーモンドと生ピーナッツをあげていました。ナッツは人間用の袋を購入していたのでストックが足りなくなるのが早くて困っていました。

YouTubeでチップモンクのビデオをみていたら、サンフラワーの種をエサにしていましたのでサンフラワーシード5パウンドの大袋を購入しました。さっそくシードをケージのエサ台に入れたら、チップ君たちは入れ代わり立ち代わりやって来て、すぐ空っぽになりました。シードを足すと待ちきれない様子でやって来るので、よほどサンフラワーシードが気に入ったようです。

これはシードがなくなったらしく、背伸びしてこちらの方を向いて餌を待っている様子のチップ君。

さて、シードが好きなのはチップモンクたちだけではないようで、スズメなどの小鳥もたくさんやって来てケージの中のシードを突くようになりました。

目の周りが黒くてサングラスをかけたような、または黒マスクをしたような、一見ギャングみたいな少し大きめの鳥(Abert's Towhee)もやって来て、シードを蹴散らして食べています。この鳥、チップモンクと大きさも色も似たようなものなので、逆光で遠くからみるとケージに入っているのがこの鳥なのかチップ君なのか見分けがつかないことがあります。

これがそのAbert's Towheeという鳥。

口に加えているのはシードです。

目の周りが黒くてチョット可愛げがないかな。

 

 

これはオレンジ色の混ざったハウスフィンチ。最初スズメかと思いましたが色彩が鮮やかでしたので調べたら、この辺でよく見かけるHouse Finchという小鳥でした。

ケージにスルッと入り込んで、ケージの中から外の様子をジッと見てました。日本でよく見かけるような色合いのスズメや他に頭が縞模様になっているスズメもいます。

この縞模様のスズメ、写真を撮るチャンスを逃したのでウエブからの借り物です。New World Sparrow という名称がついています。

アッヘンバッハ (Achenbach) 症候群

今朝、床掃除をしていたら、モップを持つ右手の親指が急に痛み出しました。アンレ⁉なんじゃろ?と思って親指を見たら一部紫色になって腫れてました。(写真貼りましたけど黒痣はハッキリみえませんね) 多分モップの棒にそこの毛細血管が押されて破けたのだろうと判断しました。高齢者なので毛細血管も脆くなってきたようです。

ウェブで調べたらビンゴ!!でした。アッヘンバッハ症候群といって50歳以上の人に現れる症状だそうです。何もしていないのに突然そうなる人もいるらしく、原因はハッキリしないそうですが、一応、血管が脆くなっているためと推察されているそうです。

今朝の私の場合は原因が明らかで、モップを握っていた右の親指に圧力がかかった時に血管が破れたということです。しばらく氷水に指を突っ込んでいたら少しよくなってきました。毎日何かしら老いの症状が濃くなってきていますが自然の摂理として受けとめとります。

老いと関係ないことですが、妙なことにここ数週間で体重が3キロほど増えてきています。青野菜を食べる機会が減って炭水化物を多く摂っているので、それが原因かなと思っています。肺に転移している私の癌細胞ですが、体重の増減と癌細胞の量が比例しているので体重が増えると癌細胞も太りだすんではないかと慮(おもんぱか)る次第でございまする。特に心配はしていないのですが、癌細胞が増えたらいままでの副作用の少ない薬が効かなくなったっということで、キモ治療なんかを勧められるんじゃないかと思うわけです。私はキモ治療はしないつもりなのです。それこそ癌細胞と共存して残りの人生を過ごす気でいます。幸い甲状腺癌は他の癌よりマイルドなようですし、まだ癌細胞が増えたと決まったわけでもないので、ま、ハッキリするまでは気にしないで過ごそうと思ってます。

トーチサボテンの開花

一昨日サボテンの大輪が1つ開花しました。直径20センチぐらいです。

今年は昨年より2週間ほど早めの開花です。日当たりの具合がいいのでしょうか、いつもこの位置に1つ最初に開花するようです。他にも蕾がたくさん出て来ていますので、また巨大な白い花が満開となってくれるのを楽しみにしています。